MENU

学際的先端研究支援プログラム

T細胞を中心とした抗腫瘍免疫応答の包括的理解とその治療戦略基盤の創生

木村 元子
  • 研究責任者

    木村 元子 教授 / Motoko KIMURA

  • 所属

    千葉大学 大学院医学研究院

  • Researchmap

元来人間の免疫システムには、がん細胞を攻撃して駆逐する細胞が備わっています。その中でも'がん特異的キラーT細胞'は、がんを直接攻撃できる、がん免疫の主役ともいえる細胞です。

がんは、実はがん細胞だけでできているわけではありません。正常な細胞ががん細胞の間に入り込み、がん細胞と情報をやり取りして、がん細胞の増殖を助けたりがん細胞に対する免疫反応を押さえたりしています。このがん細胞と正常な細胞とのネットワークを「腫瘍微小環境」と言います。

最近の研究から、この腫瘍微小環境には、異なる種類のがん特異的キラーT細胞が存在することがわかってきました。例えば、がんに対する攻撃能力は低いけれど、細胞分裂で自分の複製を作る能力があり、長期的に生存することが可能な細胞や、がんに対する攻撃能力は高いけれど、比較的短命の細胞などです。これらの様々ながん特異的キラーT細胞をバランス良く体の中に維持させることができれば、効率良くがん細胞を攻撃できると考えられます。

しかし人間の免疫システムは、何らかの原因により正常に働かない状態となり、がんの進行を促進してしまうことがあります。がん細胞は、なんとかして免疫からの攻撃を抑えるメカニズムを利用して、自分の増殖に都合のいい環境を作ろうとします。その戦略の一つが、「免疫寛容」というシステムです。免疫は、敵と間違えて自分を攻撃しないようにブレーキを掛けるようにするのですが、がんはこれを悪用して免疫ががん細胞を攻撃できないようにします。これを「がんに対する免疫寛容」といいますが、このがんに対する免疫寛容を引き起こす詳細なメカニズムを解明することができれば、その機構を利用した、がんに対する新たな治療法の確立が期待できます。

そこで本研究では、がんに対する免疫反応の包括的理解を目指すことで、新たな治療方法の解決へ向けた研究の基盤を創ることを目指します。

T細胞を中心とした抗腫瘍免疫応答の包括的理解とその治療戦略基盤の創生
クリックで拡大表示

木村 元子 教授の 記事 / ニュースリリース