2018年度
- 2019年3月29日 情報科学で生体内の多様なメタボロームを包括的に解明 —質量分析インフォマティクスと安定同位体標識植物の統合解析—【齊藤 和季教授(ファイトケミカル)】
- 2019年1月1日 回転軸の傾きがそろわない原始惑星系円盤 -惑星軌道は最初から不揃い?-【花輪知幸教授(ICEHAP)】
- 2018年12月21日 薬用植物トウサイカチのトリテルペノイドサポニン合成経路に関わる遺伝子を推定しました〜より高収率で高品質のサポニンを含む薬用植物の開発に期待〜【齊藤 和季教授(ファイトケミカル)】
- 2018年12月6日 被子植物重複受精をコントロールする新因子の発見 〜120年来の謎解明の手がかり〜【井川智子准教授(ファイトケミカル)】
- 2018年12月5日 Gタンパク質共役型受容体(GPCR)の耐熱化に繋がる「ホットスポット」を発見 -創薬標的GPCRの大量生産が可能に-【村田武士教授・安田賢司特任助教(キラリティ)】
- 2018年11月29日 安全な3次元テレビの実用化に一歩前進! 専用計算機で高画質なホログラフィの投影に成功 【下馬場朋禄准教授・伊藤智義教授(次世代3次元技術)】
- 2018年11月6日 ぜんそくなどのアレルギー疾患における新たなブレーキ経路の発見【中山俊憲教授(粘膜免疫)】
- 2018年11月5日 燃料電池反応を活性化する電極反応場を発見 〜最高で8倍の活性化に成功〜【星永宏教授(脱化石燃料)】
- 2018年10月5日 光渦が創る螺旋ポリマーファイバー ~DNAシミュレーターへの応用にも期待~【尾松孝茂教授(キラリティ)】
- 2018年8月31日 自発的に折りたたまれるポリマー材料の開発に成功-タンパク質の機能を模倣する新素材への応用に期待-【矢貝史樹教授(脱化石燃料)(キラリティ)】
- 2018年8月10日 初期前駆T細胞性急性リンパ性白血病の病態の再現にマウスを使って成功【金田篤志教授(癌エピゲノム)】
- 2018年7月26日 りんごから抽出したポリフェノールで変形性膝関節症の症状を抑制 -内科的治療への可能性を細胞・動物実験により検証-【横手幸太郎教授(再生システム)】
- 2018年7月13日 史上初,宇宙ニュートリノとy線によるニュートリノ放射源天体の同定に成功【吉田滋教授(ICEHAP)】
- 2018年7月3日 有機半導体の伝導機構の解明へ前進 分子ナノ構造を制御してHOMOとLUMOの軌道分裂の直接観測に成功-有機 EL 素子や有機太陽電池など、n 型有機半導体の性能向上へ-【吉田弘幸教授(キラリティ)】
- 2018年6月27日 ぜんそくの重症化に有効な治療法の鍵を発見【中山俊憲教授・岡本美孝教授(粘膜免疫)】
- 2018年6月25日 ぜんそくの重症化に有効な治療法の鍵を発見 重症アレルギー疾患を引き起こす組織線維化のメカニズムを解明【中山俊憲教授(粘膜免疫)】
- 2018年4月23日 世界初、航空機搭載円偏波合成開口レーダ(CP-SAR)の画像取得に成功!~より鮮明・高精度に環境、災害、インフラを観測可能になる~【Josaphat TS S教授(リモートセンシング)】
- 2018年4月18日 夢の動画ホログラフィを可能にする!ホログラフィ専用超高速計算機システムを開発【下馬場朋禄准教授(次世代3次元技術)】
- 2018年4月12日 ヨウ素の高機能化:ヨウ素を導入した不斉有機触媒の開発に成功-医薬などの創生に有用な光学活性アミノ酸類の新規合成法-【荒井孝義教授(ソフト分子)】